NEW講座が始まります!Part1

皆さん、こんにちは。

LaxmiYOGA卒業生に人気のインストラクター講座が「オープン講座」となって始まります!
ヨガインストラクターとして活動し始めると、自分の進みたい方向性がより明確になっていきます。
その際に学んで頂いているスキルアップ講座が”各専門講座”になります。
LaxmiYOGAでは卒業後に、さまざまな専門講座を学ぶことができます。

 

・シニアヨガ

・椅子ヨガ

・骨盤リセットヨガ

・マタニティヨガ(オプション:ベイビーヨガ)

・穏眠ヨガ(快眠)

・マインドフルネス

・眼(アイ)リセットヨガ

 

シニアヨガ

イスヨガ

解剖学

骨盤ヨガ

 

ブラッシュアップ講座としておこなっている、アーサナアライメント講座、解剖学講座、シークエンス講座、更年期ケアヨガなども毎年恒例でおこなっていますが、さらに専門講座を学ぶことで各分野のスペシャリストとして活躍の場が拡がります。

また、自身が何を得意(専門)としたヨガインストラクターかを明確にアピールすることができるようになります。

2024年から、これらの専門講座がどなたでも受講できるようになりました!

今までも当スクール卒業生から、「友人のインストラクターがこの講座を学びたい」と言っています、と多数の要望を頂いていましたので他校でインストラクターの資格を取得された方や、ヨガ以外の健康指導者の方にも受講頂くことができ、多くの人にお届けできるようになりとてもうれしく思います。またインストラクター経験のない方でもこの専門講座から受講頂くことも可能となりましたので、ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せくださいね。

LaxmiYOGA本部事務局 info@laxmiyoga.jp
TEL 052-718-5618

 

これからの時代、もっともニーズの高くなる講座「フレイル予防ヨガ」が9月開催します!

 

★フレイル予防ヨガ指導者養成講座

フレイル予防ヨガ

シニアヨガ・椅子ヨガ指導者養成講座が『フレイル予防ヨガ指導者養成講座』となってパワーアップし、今秋開講決定しました。

マット使用、椅子使用での指導の両方が学べる講座です。

フレイルとは・・・

加齢に伴って身体機能や認知機能が低下し、要介護状態になりやすくなる状態を指します。
フレイル予防に役立つヨガは、シニアが健康を維持し、生活の質を向上させるために非常に効果的です。

2036年には65歳以上の割合が33.3%に達するといわれる日本。

超高齢社会の現状や課題を学び、フレイル予防のために有効なヨガ、レッスンの組み立て方、指導の注意点など、
すぐに活かせる知識とスキルを身につける講座です。
今までのシニアヨガ、椅子ヨガにさらなる内容を加味して高齢者への指導に必須なスキルの完全版としてお届けします。

 

★こんな方におススメします!

・自分のクラスのお客様がシニア世代になってきた
・シニアが楽しく健康になるクラスを開催したい
・身体が硬い方、低体力の方への指導を学びたい
・介護施設等での活動の場を拡げたい
・企業セミナー等で運動指導をしたい
・椅子ヨガを学びたい
・家族にいつまでも健康でいてほしい

そんな想いのある皆様の参加をお待ちしております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●講座日程 全2回
1日目:座学(オンライン講座)
2024年9月21日(土)18:00~21:00
2日目:実技(対面講座)
2024年9月29日(日)10:00~17:30
(昼休憩時間60分・修了式30分含む)
●内容
座学
・超高齢社会について
・健康寿命
・シニアの心身の特徴
・軽減法と段階法
・レッスンの組み立て方
・シニアクラスの注意点
・椅子ヨガのメリット
実技
マット編(3時間)
・ウォーミングアップ
・シニアの筋力トレーニング
・シニアの太陽礼拝
・軽減法を使った指導法
椅子編(3時間)
・ウォーミングアップ
・椅子での筋トレ
・明日から使える椅子ヨガ指導法
・クーリングダウン
※オプション講座(希望者のみ)として下記の内容で、椅子ヨガ『脳トレ』『リズム体操』『道具を使った運動』編を別日で開催いたします。

 

●会場
Studio Fix(スタジオフィックス)6Aスタジオ
名古屋市中区栄2-9-9アンアザレアビル6階(6Aスタジオ)
http://www.studio-fixsp.com/
●定員 12名(先着順)
●講師 藤川祐子(maru先生)
●料金 51,500円(税込)
●持ち物 ウェア、ヨガマット、筆記用具、フェイスタオル、飲料水
※当日は運動靴(ヒール靴、サンダル不可)でお越しいただくか、ご持参ください。実技で必須となります。
※講座受講後、認定証を授与します。
※認定 日本ウェルネスリーダーアソシエイト(NWLA)
注)インストラクター経験のない方は、事前に3日間の指導者用講座を受講頂いています。
詳しくは説明会にてお伝えさせて頂いていますのでご安心ください。

 

●お申込み
ご参加希望の方は、下記まで「フレイル予防ヨガTTC」とご連絡ください。
受付完了後、下記まで代金のお振込みをお願いいたします。
定員に限りがありますのでお申込みはお早めに。

お申込み・お問合せ先
LaxmiYOGA本部事務局 info@laxmiyoga.jp
TEL 052-718-5618

 

LaxmiYOGAのインストラクターが活躍している理由は、常に専門分野の技術向上と現場の経験を情報共有ができるインストラクターネットワークにあります。資格を取得した後も安心のコミュニティで学び続けることができます。

皆さんのご参加お待ちしています。

 

記事作成@やしろ

 

眼(アイ)リセットヨガインストラクター養成講座はこちら

 

 

LaxmiYOGA JAPAN
東海エリアNO.1の卒業生数!
開校19年、東海地区最大級のインストラクターネットワークが活動を支援!
★只今、各エリア募集中!早割あり
お気軽に資料請求、お問合せください。

 

★地元で学び、地元で活躍する★
名古屋・豊橋・豊川・豊田・一宮・春日井・日進・福岡・金沢・四日市・津・岐阜・豊明・東海・名古屋夜間コースなど募集中!
Instagram  laxmiyoga_official